![]() 2010.04.30 Friday
201系
いよいよ中央線から引退間近の201系のおでましです。
つい去年まではずいぶん走っていたのに、なんか違和感有るというか懐かしいですね。 僕は京浜東北線沿線で育ったのでこの201系はあまり馴染みが無いのですが、それでも思い出がありますね。小学校の頃はまだ国鉄も103系の全盛期で、どこもかしこも103系で溢れていたものです。その頃の愛読書「鉄道もの知り大百科」にこんな記事がありました。 ![]() 新型国電と紹介された201系。ブラックアウトされた全面窓が斬新で、はやく京浜東北線にも導入されないかなあと子供心に期待していたものです。 そうこうしているうちに総武線→中央線と配備が進み、つぎに西日本で大阪環状線なんかにスカイブルーの201系が配備。京浜東北線と同色だしこんどの新型はあんな感じかとワクワク。 しかし…何年たっても京浜東北線は103系のまま。カン高いモーター音を響かせているのでした。 その後、103系を置き換えた901系を皮切りに京浜東北線には続々と新型車両が優先的に配備されていくのですが、それまではそんな場末感のある路線だったのですね。スカイブルーとオレンジの混色なんかも走っていましたし。 ![]() |